第16回日大ベンチャー・ビジネス・フォーラム
「第3回シリコンバレー研修旅行報告会」
(2002年12月11日(水)開催)

 日本大学大学院グローバル・ビジネス研究科(NBS)では、毎年、教員と学生で シリコンバレー研修旅行を行っている。シリコンバレーはベンチャー・ビジネスの メッカであり、半導体、ソフトウエア、情報技術(IT)など7,000もの企業が 誕生した。
ITバブル崩壊後の現状を報告します。
今回はシスコ・システムズ、フレクトロニクス、シリコンバレー日本人起業家ネットワーク、 スタンフォード大学など下記の10数ヶ所を訪問し、調査した結果を報告します。
 ご関心のある方々のご参加をお待ち申し上げます。

開催日時 2002年12月11日(水) 15:00 - 17:00  交流会: 17:00-19:00
会  場 日本大学会館 601A会議室
〒102-8275 東京都千代田区九段南4-8-24
(地図参照)
交  通 JR・地下鉄 「市ヶ谷駅」下車靖国通り 徒歩2分
参 加 費 1,000 円 当日集めます。
交流会費 講演後,交流会を行います。1,000 円 当日集めます。
申込締切日 12月9日(月)
定 員 100 名
申込方法 申込書に該当事項を記入の上,NUBIC事務局 FAX:03-5275-8328
または E-mail: nubic@adm.nihon-u.ac.jpにお申込み下さい。
申込書:    MS-WORD     
コーディネータ 日本大学大学院グローバル・ビジネス研究科 
ベンチャー・ビジネス・コース 主任教授 柳下 和夫 
共同主催 日本大学国際産業技術・ビジネス育成センター (NUBIC)
日本大学大学院グローバル・ビジネス研究科 (NBS)
講演内容 訪問先
 1.Asyst Technologies
 2.Ciphergen Biosystems
 3.Cisco Systems, Inc.
 4.HiTech Law
 5.Rappore Technologies
 6.Start−up101.com
 7.TKO Software
 8.Flextronics
 9.Landec Corp.
10.DynaGo, Inc.
11.Panasonic Digital Concepts Center
12.NEC USA, Inc.
13.Silicon Valley Japanese Entrepreneur Network
14.Stanford University, Media―X
15. Stanford University,OTL(Office for Technology Licensing)
16.San Jose State Univ.
講 師 教員: 柳下 和夫 教授
     水野 満 教授
学生: アカデート・ウプラジャイ
     伊藤 博
     梅田 智久
     黒田 和光
     不破 淳二
     林 蘇武

<戻る

All right reserved (C) Copyright: 2002 NUBIC