第3回 アグリビジネスフォーラム
時間 内容
13:00−13:30

開会挨拶
日本大学 総長・理事長 小嶋 勝衛
来賓挨拶
文部科学省 研究振興局 研究環境・産業連携課長 田口 康  氏
来賓挨拶
農林水産省 農林水産技術会議事務局兼消費・安全局 研究総務官 塚本 和男 氏

13:30−14:30

基調講演
「これからの機能性食品の科学を展望する」
日本大学 生物資源科学部 食品科学工学科 教授 上野川 修一

休憩
シーズ発表
15:00−15:30

個体発生の一環としてとらえた離乳期(基礎研究)
玉川大学 農学部 生命化学科 准教授 薬袋 裕二

15:30−16:00

ミズゴケの人工栽培システムを用いた環境保全型農業とその応用
東海大学 農学部 応用植物科学科 准教授 長野 克也

16:00−16:30

オンリーワンの地域産業を支援する−農畜水産物の付加価値化技術−
東京農業大学 生物産業学部 食品科学科 教授 永島 俊夫

16:30−17:00

日本と世界の伝統食品に見る抗酸化性・機能性成分
日本大学 生物資源科学部 食品科学工学科 専任講師 鳥居 恭好

17:00−17:30

クローニングが開く高付加価値デザイナー・アニマルの時代
明治大学 農学部 生命科学科 教授 長嶋 比呂志

17:30−17:40

閉会挨拶
玉川大学 知的財産本部 部長 川野 秀之

17:50−19:00

懇親交流会

13:00−18:00

出展各校による研究シーズの展示

[問い合わせ先]
日本大学 産官学連携知財センター (幹事校)

〒102-8275 東京都千代田区九段南4-8-24  日本大学会館
TEL. 03-5275-8139  FAX. 03-5275-8328
E-mail : nubic@nihon-u.ac.jp
Copyright (C) 2007 Nubic All Right Reserved.