産学連携の仕組み

貴社のニーズをご相談ください。
NUBICは,ニーズの内容にあった研究者を探し,マッチングいたします。

日本大学は,16学部,19大学院(専門職大学院を含む)を擁し,あらゆる学問領域を包含する総合大学です。日本大学産官学連携知財センター(NUBIC)は日本大学の産学連携の窓口として,日本大学の多様な研究成果を企業の皆様方にご活用いただけるよう支援し,技術相談,受託・共同研究,技術移転のご相談を承り,知的財産や各種契約業務を行います。 日本大学の総合力をご活用ください。


◆本学研究者へ技術相談をする場合

NUBIC技術相談申込書(Appl-NUBIC.doc)

WEBから


NUBICの事務は,日本大学本部 研究推進部知財課が所掌しております。
  (連絡先)
           日本大学本部 研究推進部知財課
                                       TEL:03-5275-8139
                                       FAX:03-5275-8328
                                       e-mailnubic@nihon-u.ac.jp
  (事務取扱)
   平 日:午前9時〜午後5時
   土曜日:午前9時〜午後1時
教員情報検索

 

FAQ

 

Q1 NUBICにおける「TLO」と「知的財産本部」の関係について教えてください。
A NUBICは学内に設置された機関です。したがって,「 TLO」が担う研究成果の民間への技術移転を推進する機能と「知的財産本部」が担う知的財産の管理および戦略的活用を図る機能を併せ持っています。広範にわたる産学官連携に関連するワンストップサービスの提供が可能であることがNUBICの最大の強みといえます。

 

Q2 日本大学の教員が何を研究しているのか具体的に知りたいのですが。
A お気軽にNUBICまでお問い合わせください。本学には3,000名を超える研究者が在籍しております。
その中から,企業の皆様のご希望に沿った研究者をご紹介いたします。本学研究者にとっても地域社会や企業の方と身近に接することは研究の深耕や新たなテーマの発見にもつながります。皆様のご連絡をお待ちしております。また,「日本大学研究情報」から「研究者情報」にアクセスすることも可能です。ぜひご利用ください。

 

Q3 産学連携に興味があるのですが,どなたに相談すれば良いですか。
A NUBICに在籍している産学連携コーディネーターに何なりとご相談ください。本学のコーディネーターは「ワンストップサービスによる産学官連携事業の実現」を目指し,研究者と企業の橋渡し役としてコーディネーション業務やアドバイザリー業務を担当しています。研究情報の開示から出願手続き,マーケティング,ライセンシングまでトータルコーディネートいたします。

 

Q4 共同研究等の過程で生じた研究成果の取扱いはどのようになりますか。
A 共同研究等の実施に際し,締結させていただく契約書の中でご相談のうえ,その取扱いについて定めさせていただきます。また,具体的な連携についての話し合いの中で,必要に応じ秘密保持契約を締結することも可能です。

 

Q5 中小企業でも大学との連携は可能ですか。また,費用はどの程度かかりますか。
A もちろん可能です。NUBICでは中小企業との連携を積極的に推進しております。既存事業が抱える問題点の解決を考える企業,ベンチャービジネスの立ち上げを模索する企業など「大学の知」を活用して積極的な事業展開を考えていらっしゃる企業であれば,規模は一切問いません。なお, 費用に関しては個々の研究内容,研究の形態によって異なります。マッチングファンドなど公的助成を活用した連携もご支援いたします。

 

Q6 技術相談だけでもご対応いただけますか。
A もちろんです。技術分野にこだわらずにお気軽にご相談ください。費用は無料です。企業のニーズに応じた連携方法を検討いたします。